サービス利用案内(施設サービス)
■特別養護老人ホーム麗日荘(介護老人福祉施設)
1.申し込み方法
入所の申し込みは、原則として入所を希望されている方、
又はご家族が、直接麗日荘においでいただき
(事前に日時等を打ち合わせてからおいでください。)
入所担当者から入所に関する説明を受けて頂きます。
その上で麗日荘への申し込みを希望される場合は2の書類を提出していただきます。
※入所に関しては申込順ではなく、本人の介護度や状態、介護者の状況等により
必要性が高いと判断(入所申込者調査票等により)された方が優先的に入所できる
仕組みになっております。
2.申し込みに必要なもの
・入所申込書(麗日荘用)・・・ご本人もしくはご家族が記入
・入所申請者調査票・・・担当ケアマネジャー等が記入
・介護保険被保険者証(コピー可)
・要介護認定調査票及び主治医意見書の写し
・直近3か月分のサービス利用票及び利用票別表の写し(該当者)
・・・在宅サービスを利用している場合
・印鑑・・・申し込みに来られる方の印鑑
サービス利用案内(在宅サービス)
■麗日荘ショートケアステイサービス(短期入所)
■麗日荘デイサービスセンター(通所介護)
■麗日荘ホームヘルプサービス(訪問介護)
利用を希望される方の担当ケアマネジャーを通じて申し込みをして下さい。
利用者が多い等の理由で利用できない場合もあります。
■麗日荘在宅介護支援センター(居宅介護支援)
初めて介護保険を申請する方、介護認定(要介護1~5)は受けている
が担当ケアマネジャーがいない方が対象。
※担当件数に制限があるため、お受けできない場合もあります。
サービス利用案内(地域包括支援センター)
■地域包括支援センター山辺・矢場川(足利市受託事業)
山辺、矢場川地区の高齢者及びその家族が対象になります。